起業家支援団体【祭プラス】

起業家として共に成功を目指しましょう!

団体詳細はコチラ

子育てしながら起業するには○○が大事!?成功と失敗例あり

スポンサーリンク
子育てしながら起業するには○○が大事!?成功と失敗例あり起業するには-主婦編
この記事は約14分で読めます。

子育てしながら起業したいと思う人もいるでしょう。

子育て中は、外に働きに行っても短時間しか働けないか、子供を預ける方法しかありません。

そのため、家にいながら起業ができたら嬉しいと思う人が多くいます。

この記事では、子育てしながら主婦が起業する方法について紹介します。

子育て中は仕事をするには大変な時期ですが、それでもできる起業について見ていきます。

本サイトのトップページには、
起業する上で大切な全ての情報を掲載しています。

ですので、本記事をご覧頂いた後、
トップページの情報も併せてご覧下さい。

【必読】起業するにはどうする?起業する前に知っておくべき5つの感情と8つの実践ステップ

起業するなら一度は見ておきたい情報はこちら

子育てしながら起業するのに必要なこと

子育てしながら起業するのに必要なこと

子育て中は、できるだけ子供と一緒にいたいとも思うものです。

そのため、あまり家を空けることなく、自宅で起業することができればと望んでいる主婦が多くいます。

子育てをしながら、自宅で起業するために必要なこととはどんなことでしょうか。

本記事では、子育てしながら起業するために必要な条件などをご紹介していきます。

子育てしながら起業する条件とは

  • できるだけ自宅でできること
  • 自由な時間でできること
  • 短時間でもできること、あまり時間に縛られないこと
  • 効率よく働けて、少しでも収益が得られること

主婦の場合、産休や育休で仕事を休んだことを契機に、起業して自宅でそのまま何かできることがあるのではと模索する人が多くいます。

外で働くのに対して、在宅で仕事ができるのは子育て中の母親にとっては嬉しいことです。

外で働く場合は、拘束時間も長く通勤にも時間がかかります。

そのため、子供の迎えの時間などを気にすることなく、自由な時間で起業できたらと思う主婦が多くなるのです。

しかし、問題となってくるのは、起業した場合も外で働くのと同じ程度の収入が得られるのかどうかという点です。

子育てしながら起業する際には、無理することなくある程度の収入が得られることが大事なことになります。

実際に子育てしながら起業した人の体験談を参考にすることで、それが可能なのか知ることができます。

子育てしながら起業した人の成功体験

子育てしながら起業した人の成功体験

子育てしながらの起業は多くの主婦が考えますが、条件的には厳しいものです。

子育て中は自由になる時間が少なく、お金もあまり使えない時期だからです。

そんな厳しい条件の中でも、自由な時間を確保して、その時間を活用して成功している主婦もいます。

子育て中に起業して成功した主婦の成功の秘訣を見ていきましょう。

子育てママのサロンを作って起業

お互いに同じ悩みを持つようなママたちのサロンを作って起業した主婦の成功体験談です。

自分も子育て中ということで、よく事情がわかった上での起業だったことが、成功の確率を高めました。

サロンのような気軽な活動が事業になったことで、収益を得られています。

身近なことに着目して事業を始めたことで成功した例です。

日頃から活用していた子育てママのネットワークを元にして、それを事業として拡大したことが成功に繋がりました。

ネットワークや人の繋がりが成功のためにも大事なことと言えます。

オリジナルのハンドメイド作品が人気で成功

オリジナルのハンドメイド作品を販売して成功した主婦もいます。

余り布を使ったパッチワークなどで可愛いマスコットを手作りして、ハンドメイドサイトで販売を始めたのです。

オリジナリティのある可愛い商品だったことから女性の人気を集め、注文が増えたことで成功を収めました。

最初の注文まで少し時間がかかっていますが、徐々に注文が増えて人気が高まると、販売サイトでも目立つ所に表示されるようになります。

定期的に新しい商品を掲載することで、固定客も付き、注文数が増えることで収益に繋がり成功しています。

フリーランスでライターをして起業

フリーランスのサイトに登録してライターとして成功をした子育て主婦もいます。

フリーランスなので、いつでも自由な時間に仕事をして稼ぐことができます。

書くことが好きで、できるだけ多くの時間を書くことに費やし数をこなすことで、単価のいい記事を受けることができるようになりライターとして成功しています。

それぞれの記事には納期がありますが、状況に応じて対応してもらえる場合も多いため、子育て中の主婦でも慣れていけば十分に成功できるのです。

子育てしながら起業した人の失敗体験

子育てしながら起業した人の失敗体験

子育てしながら起業した人の失敗談もこれから起業する際の参考になります。

在宅で仕事を請け負い、外で仕事をしているような感覚でたくさん仕事をこなそうとして体を壊した主婦などの失敗談を見ていきましょう。

事務作業の請負を行って体を壊して失敗

子育てをしていると、昼間はなかなか仕事に集中する時間を作ることができません。

そのため、請け負った事務作業を子供が寝たあとの時間を使って頑張りすぎた結果、体を壊してしまったという失敗談があります。

子育て中という体力的にもハードな時期に、子供が生まれる前と同じように頑張ってしまったことで体に無理な負担がかかってしまったのです。

在宅で仕事をする場合、目標の収益をあげるために許容範囲以上の仕事を受けて無理をしてしまうケースがよくあります。

会社に勤めている時のように終業時間などもないため、無理をしすぎてしまうのです。

子育てしながらの起業は、無理のない範囲で仕事を受けることが失敗しない秘訣と言えます。

ハンドメイドサイトで販売したが売れずに材料代だけが掛かって失敗

ハンドメイドサイトで手作り作品を出品して収益を挙げようとしたものの、作品がなかなか売れず1年程経ってもほとんど利益をあげられなかった主婦もいます。

利益がないため材料代の分だけマイナスになり失敗した例です。

せっかく作ってたくさんの商品を出品しましたが、多くの人の目に留まらずに人気も出ませんでした。

売れることを見越して作品を多く作りすぎてしまった結果、材料代だけが掛かり、結局赤字となってしまいました。

材料代が掛かるため値段をあまり安く設定することができなかったことが、買ってもらいにくい原因にもなり失敗につながったようです。

お客様のニーズに合わせた商品展開を行うことや、一度に多くの在庫を抱えてしまわないことも、失敗しないポイントと言えます。

ネットショップで失敗

商品を仕入れてネットショップで販売しようとして失敗した主婦もいます。

高額のバッグを仕入れて売ろうとしましたが、ネットショップも最近ではたくさんあるため、なかなか売れずに在庫だけを抱えて失敗してしまったのです。

その後、バッグを他の所で何とか買い取ってもらうことができましたが、結局は安いお金で買い取られて損になってしまいました。

結果的に収益が上がらず、損失だけが膨らみ、起業を諦めることになりました。

顧客が見込めないままネットショップを起業してしまい、最初から高額商品を売った失敗例と言えるでしょう。

成功例と同じように多くの失敗例もあるので、失敗例を参考にすることで成功のコツを見つけることができます。

主婦が起業する場合には、経験もあまりないため、まずは様々な情報を比較検討してから起業をするのがおすすめです。

その他にも、主婦の失敗は多数ありますので、気になる人は下記の記事もご覧ください。

子育てしながら起業する際の注意点

子育てしながら起業する際の注意点

子育てしながら起業する際には、注意すべきポイントがあります。

子育て中は自由な時間を作るのも難しいため、起業する際も制約がついてまわるのが実情です。

どんなことに注意しながら起業すべきなのか、しっかりとポイントを押さえておきましょう。

時間的制約があることを認識する

一番大きな注意点は、子育てをしながらの起業は、どうしても時間的制約があるという点です。

いざ在宅で起業しても、受けた仕事が時間内や期限内に終わらないこともあります。

自宅で料理教室などを始めると、準備や後片付けなどに時間を取られることが多くなります。

見学するために突然人が訪ねてきたり、業者が訪ねて来るなど、来客数が増える可能性もあります。

自宅でエステを開業した場合も、時間通りに終わらないことや営業時間の終了間近にお客さんが来るなど、様々なケースがあり、対応に追われることもあります。

そして、こういった状況が発生した場合にも一人で対応しなくてはいけません。

子育てしながら起業する場合は、自分に時間的制約があることをしっかりと認識することが大切です。

様々な状況を予測し、臨機応変に対応できるように、あまり無理をしない範囲内でスケージュールを組み、仕事をするようにしておく必要があります。

開業のためにはとても時間がかかる

また、開業するためには手続きなどで時間がかかります。

エステサロンを自宅で行う場合は、設備の準備や看板の設置など、様々な打ち合わせの時間が必要です。

子育てをしながら開業準備の時間を取ることは、想像以上に大変なので注意しましょう。

体力的にも大きな負担となる

子育てをしながら起業を目指すというのは体力的にも大きな負担となります。

例えば、家で事務作業の仕事を請け負う場合は、昼間は集中して作業ができないため、子供が寝静まってから作業する人が多くいます。

夜間は請け負った仕事をこなし、昼間は育児や家事に時間を費やすため、ゆっくりと休む時間をとることができず想像以上に体力を消耗します。

そのため、子育てをしながら起業する場合は、体を壊さないように自分自身を気遣うことも大切です。

在宅での起業は、外で働くよりも楽なようにイメージしがちですが、外で働くときと同等の給料を目指す場合は、時間の管理を徹底して行い少しでも多くの仕事をこなす必要があります。

条件的には会社で働いているよりも厳しいことが多いということを覚えておきましょう。

子育てしながらできるおすすめ起業7選

子育てしながらできるおすすめ起業7選

実際に子育てしながらできるおすすめの起業を7つご紹介します。

子育て中の環境でも始めやすい起業を厳選していますので、ぜひ参考にしてください。

子育てをしている場合は、拘束時間の長い仕事は避け、自由な時間を活用して自宅で作業できる起業がおすすめです。

ショップやサロンを開業する場合でも、短時間で対応できるものを選ぶようにしましょう。

子育てサロンなどを起業

子供を育てているという経験を活かして、子育てサロンなど自分と同じ悩みを持つ人同士のコミュニティを作って起業するのもおすすめです。

実際に経験しているため悩みや考えにも共感しやすく、事業としても運営しやすくなります。

会費制にして子育てに関する悩みを解決するようなサロンにしたり、子供たちのための手作り教室を行うなど、運営できる内容が幅広いのもポイントです。

手作り作品のハンドメイドサイトでの販売

わが子の誕生をきっかけに手作りを始める主婦も多くいます。

日頃から手作りをしている人や手作りが得意な人は、それを活かして手作り作品をハンドメイドサイトなどで販売するのがおすすめです。

ネット販売なら作品1つから販売することができ、作品を作るための材料費以外は元でもほとんどかかりません。

作品が人気を集めて売れるようになれば、収益を得ることができます。

ハンドメイド作品は、子育ての空き時間などを利用して作ることができ、撮影や販売もスマホひとつでできてしまうので誰でも気軽に始められます。

時間的制約が少なく、自由度が高い起業としておすすめです。

◆当サイトがおすすめするスキル販売ができるサイト(全て登録無料で使用可能!)

ネットショップ開業

ネットショップを開業するという起業方法もあります。

最近では、誰でもインターネットを利用してネットショップを簡単に作ることができるので主婦にもおすすめです。

どんな商品が売れるのかをしっかりリサーチして、仕入れて販売しましょう。

ニーズがあるものを販売していけば、収益が得られるようになります。

どんなものを売るのか、いくらで売るのかなど様々な分析をしながら収益を上げていきましょう。

フリーランスでライターなどで起業

フリーランスとしてサイトに登録して、ライターなどで起業するのも主婦におすすめの方法です。

ライターの需要は多く、仕事はたくさんあるので、初心者でも始めることができます。

単価の低いものから高いものまで様々な記事の募集がでているので、できそうなものを選んで始めてみましょう。

実績がない最初のうちは、安い記事を書いて実績と経験を積んでいきます。

慣れていくと単価の高い記事も書けるようになり、収益に繋がります。

◆当サイトがおすすめするクラウドソーシングサイト(全て無料登録で使用可能!)

ブログでアフィリエイトを行い起業

ブログに広告を貼り、そこから注文が発生すると利益になるアフィリエイトもおすすめです。

自由な時間を使って毎日コツコツとブログを更新していくことで、収益を得られるようになります。

たくさんブログを書くだけで起業できるので、子育てをしながら起業したい主婦にもおすすめです。

日頃から日記や文章を書くのが好きな人には向いていると言えます。

◆Wordpressでアフィリエイトを始めるならこれ!おすすめレンタルサーバー


ConoHa WINGの公式サイトはこちら

ネイルサロンやエステサロンを開業

ネイルサロンやエステサロンを自宅で行うという起業方法もあります。

女性を相手にする起業なので、子供が学校や幼稚園に行っている昼間の時間帯でも営業しやすいのがポイントです。

技術や資格が必要な場合も多いですが、短時間の営業でも収益を上げることができるので、子育てしながらの起業にはおすすめの方法と言えます。

家事代行

家事代行は、顧客の自宅に出向く出張サービスですが、拘束時間はそれほど長くないので、子育てをしながら仕事をしたい主婦にはおすすめできます。

1日に何件までというように、時間を決めて仕事を受けるようにするといいでしょう。

掃除や料理など主婦が日常的に行っているスキルを活かすことができ、特別な資格も必要ないのでおすすめです。

下記の記事では、主婦ならでのビジネスの種類を記載していますのでご覧ください。

子育てしながら起業する際の選び方

子育てしながら起業する際の選び方

ここまで、子育てしながらできる起業をいくつか紹介してきました。

どれも頑張り次第で収益を上げることができますが、中にはわずかな収益しか得られないものもあります。

体力的・時間的に少し無理をして頑張らないと稼げないものもあります。

子育てしながらの起業を選ぶ際には、自分が好きなものや資格を活かせるだけでなく、頑張って継続できると思えるものを選ぶようにしましょう。

最初はわずかな収益でも、長く継続することで実績ができ、収益が増えていきます。

世の中には様々なジャンルの起業があり、子育てをしながら始められる起業も数多くあります。

成功例や失敗例なども参考にしながら、自分に合うものをじっくりと選ぶのがおすすめです。

下記の記事では、主婦が起業する際におすすめの資格について紹介していますのでご覧ください。

子育てしながら起業する際に知っておきたいお金の知識

子育てしながら起業する際に知っておきたいお金の知識

子育てしながら起業する際には、お金のことも知っておく必要があります。

せっかくお金を稼ぐために起業しても、お金の知識がないことで様々な支払いが発生してしまうケースもあるので注意が必要です。

例えば、年間の所得(売上などの収入-経費)が38万円を超えると確定申告をして所得税を払う必要があります。

年間の所得38万円ということは、月に3万円ちょっとの収益が出た場合に要注意となりますので、本当にお小遣い程度の稼ぎでないと難しくなってきます。

夫の扶養から外れることになるので、夫の配偶者控除もなくなってしまいます。

配偶者にパート収入がある場合
夫婦の一方Aが正社員で、もう一方Bがパートで働いている場合、夫婦が生計を一にしているなどの要件に当てはまれば、Aは配偶者控除又は配偶者特別控除のどちらかを受けることができます。

Bのパート収入が103万円以下→配偶者控除38万円
Bのパート収入が103万円超~201.6万円未満→配偶者特別控除(最高38万円)

引用:国税庁|家族と税

また、夫の社会保険に入ることができなくなる場合もあります。

社会保険から外れた場合は、自分で国民健康保険や国民年金に加入申請する必要があるので覚えておきましょう。

国保に加入したり、国保を脱退するときなどは、必ず14日以内にお住まいの市区町村の窓口に届け出をしてください。(国保組合の方は、国保組合の窓口に届け出てください。)

引用:公益社団法人 国民健康保険中央会|国民健康保険制度

社会保険によって条件が異なるため、起業する前に夫の社会保険に確認を取ると安心です。

起業する場合には、たくさん稼ぐようにするのか、お小遣い程度に留めるのか最初にはっきり決めることも大切です。

扶養は外れても、自分でたくさん稼いでやっていくのも自己実現のためにはいい方法と言えます。

どの程度の収入を得たいのか最初に決めてから起業するようにしましょう。

子育てしながら起業のまとめ

本記事では、子育てしながら起業するのに必要なことをご紹介してきました。

子育てしながら起業する場合には、限られた時間の中であまり無理をすることなく継続できることを探しましょう。

子供が学校や幼稚園に行っている時間や子供が寝たあとの時間を活用できることでの起業がおすすめです。

子供が小さいうちは預け先を確保するのも難しいので、在宅でできる起業を選んでみると良いでしょう。

そして、収益の面では、どの程度の収入を得たいのか最初に決めておくのも大切なポイントです。

子育てをしながらの起業は、無理のない範囲で長く続けられることを計画的に行うことが成功する秘訣と言えます。

タイトルとURLをコピーしました